top of page
東油木自治振興会

イベントブログ!


東油木自治振興会親睦日帰り旅行!
特集記事
記事一覧


2017.9.18稲刈り交流会
2017年9月18日稲刈り交流会を開催しました。 前日は、台風18号到来。中止になるかと思いきや? 決行! 神辺から田植え交流会にも参加いただいた親子が来てくれました。 子どもは、稲刈りどころか、水路で水遊びに夢中でした。...


2017.7.30 川あそび交流会
2017年7月30日(日)に川あそび交流会を開催しました。 金曜日に夕立があり少し川の水も濁りがありましたが、総勢42人の参加で一日を楽しみました。 川では、子どもたちは、メダカや川エビ、ヤゴを捕まえては大きな声を上げていました。...


2017年・第3回田植え交流会
2017年(平成29年)5月14日(日)に3回目の田植え交流会を開催しました。 福山市から新しい参加者1家族4名、地元の仲間で約2アールの田へ餅米の苗を手植えしました。 天気もよく楽しい1日になりました。総勢30名 お昼は、集会所でけんちん汁とおむすび山菜のおかずでお昼ご飯...


2017.3.5 東油木自治振興会親睦旅行
3月5日に、東油木自治振興会の親睦旅行がありました。 参加者は総勢44人、呉市の「大和ミュージアム」、御手洗の町並み散策をして楽しんで帰りました。 楽しい思い出になりました。また、


第3回 川あそび交流会
8月7日(日),天田川の貝原地区と東幸館で夏の恒例行事となった,川あそび交流会を開催しました。 参加者は町内外からあわせて約50人と今年も大勢で,川では「涼」を,東幸館では夏の「食」を十分楽しむことが出来ました。 マスのつかみ取りは子どもたちに大変好評でした。


さつま芋の苗を植えました。
6月11日(土)午後から、さつま芋の苗を植えました。 300本の苗、皆さんの協力で1時間ほどで作業終了しました。 秋には、芋掘り交流会を開催します。 大きな芋が出来ると良いですね。 皆さん来て下さいね。


2016田植交流会を開催しました。
2016田植交流会を開催しました。 5月15日(日曜日)に東油木自治振興会主催,第2回田植交流会を開催しました。町外から12名の親子連れ,地元の子どもなど16人で田植をしました。素足で入る子どもは「ん~」と何とも言えない感触みたいでした。...


芋掘り交流会を開催しました。
11月8日(日)芋掘り交流会を開催しました。スタッフを含めて総勢32名、朝は小雨でしたが、開会の時には雨も上がり楽しく芋掘りが出来ました。お昼は、堀とったさつま芋の天ぷら、けんちん汁、新米のおむすび、酢の物などで楽しい昼食時間も過ごすことが出来ました。参加いただきました皆様...


稲刈り交流会を開催しました!
9月20日(日)に稲刈り交流会を開催しました。参加者は総勢20名。今年は毎週のように雨が降り田が乾かず稲刈りに少し苦労しました,もち米もの出来は平年並みかな? 当日はワラで「稲イイソ」刈った稲をくくる紐をワラで作りました。初めて作るにしては呑み込みが早いぞ。「ワラ縄」にも挑...


2015川遊び交流会!
2015川遊び交流会を開催したところ町外から約60名の家族連れに参加いただきありとうございました。8日(土)当日は天気も良く暑い一日でした。 川遊びでは,「笹船レース」。笹で船を作って競争しました。 川の散策では川エビなどを見つけました。...
アーカイブ
タグ一覧
Follow Us
bottom of page